

1911年、当園の礎である「蓼沼慈善団」が設立され、以後、1919年に財団法人三好園と改組、そして100年を経た2013年、公益財団法人として認定を受けました。育英資金貸与と云う金銭の授受そのものよりも、先々公共の為に資するであろう有為な学生を支援する創始者の理念に沿って、今後共育英事業の更なる充実に努めて参ります。
1911年、当園の礎である「蓼沼慈善団」が設立され、以後、1919年に財団法人三好園と改組、そして100年を経た2013年、公益財団法人として認定を受けました。育英資金貸与と云う金銭の授受そのものよりも、先々公共の為に資するであろう有為な学生を支援する創始者の理念に沿って、今後共育英事業の更なる充実に努めて参ります。